←眠くてうとうとしているジェイ。
★これまでのボクのおしゃべりまとめ
ジェイからの手紙を読んでみてみてくりくり 2004・6月〜7月
<<前ページ
次ページ>>
- 04年7月27日 (火)
- ひょんなことからおやつのプレゼントをもらいました。
なになに『おいしいおやつで愛犬の骨と関節もサポート
・カルシウム、グルコサミン、コンドロイチン配合』ですって。
では原材料は『穀類、グリセロール、ミネラル類、砂糖、肉類』・・・。
骨をスライスした形に色は2色。真中は黄色、外側は茶色。
もちろん着色料のことは書いていないネ。
原材料もはっきりしなくて類類って類が多すぎ。そもそもはっきり書いたら誰も買わないかも。
グリセロールや砂糖もいらない。残念だけどこれじゃーボク食べれない。
せっかく買って来てくれた人に申しわけ無いけど、ごめん。
こんどはボクのママからちゃんと聞いて買ってネ。
善良な一般人を騙していかにも良さそうでおいしそうに見える
おやつ売って、それ食べた犬病気にさせて、儲けのためにはこの業界はなんでも有りかい?
- 04年7月26日 (月)
- 本日、何年かぶりにエアコン発動!・・・店だけ(^^;;
今日は朝からじとっと湿度が高そう。
夏休みも始まり
朝6時半から町内のラジオ体操の音楽が流れてきます。これって昔から かわんないな〜。
- 04年7月25日 (日)
- 本日、今年初めての扇風機ON! ボクも思わず風にあたり毛なみサラサラ状態。
去年は寒くて扇風機は押入の奥から出てこなかったのに今年はちょっと夏かも。でも東京や大阪のような40℃近いのはちょっと耐えられないかも。
今日の釧路は大規模な湿原マラソン大会があってちょーど午前10時から昼の12時のあっつい最中に走ったので、熱中症のため救急車で運ばれた参加者もいたそう・・・。
こういうことは釧路ではきわめて珍しいそうです。
- 04年7月21日 (水)
- コエンザイムっていうサプリメントはユビキノンとも呼ばれていて10のコエンザイムQがあり、そのうちCoQ10は人間や動物の組織内に存在する唯一のものなんだって。
それが年齢が進むとどんどん衰えるのでサプリメントで補う必要があるんだって。このCoQ10のレベルが低下すると健康のレベルも下がってしまうらしい。
心臓疾患・高血圧・免疫UPに特に良いんだって。
- 04年7月20日 (火)
- 着色料のことです。これは表示がなくても入っているので気をつけてね。
あるメーカーに言わせると「着色料はお客様のニーズ、そしてフードを
おいしく見せるためのペットの食文化の一環として、使用しております」 だと。
赤色〇号、
緑色〇号、黄色〇号、青色〇号
などの色はタール色素のことでそれって石油。特殊な化学構造を持ってて発ガン性や奇形の疑いがあるんだって。あなたはワンちゃんニャンちゃんに
毎日タール入りのご飯やおやつを食べさせていませんか?
- 04年7月18日 (日)
- この夏一番暑いかも!26℃!朝からなんとなくその予感はあったけど、昼前に急に大雨が降りどしゃ降りになりそれが止んでからグングン気温が上がったよ。
いきなり夏バテ。釧路に住んでる人も犬もみんな暑さには不慣れだなー。でもなんだか夏っぽくてうれしい。
今日はシャンプーもしたし、すっきりだよ。
- 04年7月8日 (木)
- 今年もまた「釧路産 さおまえ昆布」の季節がやって来ました。宅配便のお客さまにもれなくプレゼントしていまーす。
これは数に限りがありますのでお早めにネ。
本格的なナガ昆布漁の前に採る若い昆布です。とっても柔らかくておいしいと評判ですよ!
- 04年7月7日 (水)
- 今日のキキミミ。
1才のお誕生日に親戚が集まってくれてみんなで祝ってくれてバーベキュー。その子もおこぼれ頂戴。
ハウスから出たり入ったりみんなにちょされてかわいがられて、ものすごく興奮してしまったその子は親戚の人をガブリ!
その人血だらけ。。。
こんどはみんなに怒られ・・・。追い詰められたその子はとうとう吐いてしまい、そして下痢。もう3日目だそう。・・・。
まずストレスによって弱ってしまった腸を休めるため今日の夕食は絶食で。でもお水はあげてね脱水症状になったらこまるので。
翌朝のウンチをチェックしてね。なんだかかわいそうだなーーー。
- 04年6月28日 (月)
- ダニにくいつかれるとたいへん。対策はとにかく外から帰ったらまめなお手入れ。ブラッシング。ていねいにクシかけ。お耳チェック。
ようは全身を手でちょしまくりスキンシップ作戦。
- 04年6月26日 (土)
- ボクの毎朝お散歩しているところには川がありましてその川の向こうに、今日は黒・茶
・白 の3頭のお馬さんがのんびり草を食べていました。
- 04年6月20日 (日)
- 昨日のこともありシャンプー!!なんだかお耳まで焦げたような変な臭いになってきていたので一気にシャンプーでぜ〜んぶ洗い流しちゃおうっと。
おかげでスッキリしました。ふわふわのつるつるのさらさら。
- 04年6月19日 (土)
- ボクの今日のお散歩は やばかった。
なにがってそれはね、芝生がきれいに刈られていてそれはすごく良かったんだけどその後に化学肥料がまかれていたんだね。
白い丸いつぶつぶ。それがあたり一面にさ。
知らないでその上を走り、転がったボールを追っかけ口で拾う・・・つまりボクの口の中に
大好きなボールと一緒に草の切れ端と化学肥料も。しかも朝露があって濡れていたのでボクの体はびしょびしょ。
お家に帰って
すぐ足を水で洗い、ブラッシングしたら
化学肥料の粉?が乾いてパラパラと。ちょー危険。すぐにシャンプーしたかったんだけど、時間的余裕がなく、そのまま。
そしたっけその夜ボクなんだか具合が悪くなりママの手や顔を舐めまくり必至に訴えた!気付いたママはすぐバランスαにユッカを濃い目に入れ
ショーキT−1タンポポ茶と一緒にボクに飲ませました。
危なかった・・・でも解毒できました。助かりました。
- 04年6月16日 (水)
- このごろ季節的にお耳がトラブルになってる子が多いと思います。シーズンごとに繰りかえすということもあるけど
それは少しづつ良くなってきていつかきれいに完治するのでがんばってね。
それと別にたとえばお散歩で気になる臭いがあって
その場所が草むらなどだった場合、鼻と一緒に顔も突っ込んで臭いを嗅ぐでしょ。 それがヤバイかも。耳ダニなどがそこに潜んでいたら
ウツル。気をつけましょう。
- 04年6月9日 (水)
- きょうもキキミミ。トラの♂猫ちゃん16才、じつは半年前その子は瀕死の状態でした。 ダメでもともとでとにかく試したのが【抗酸化飲料・バランスα】。なんと1週間でめきめき効果が出てきて
それが今では信じられないくらい元気いっぱい走り回っているそうです。 しかも薄くなっていた毛が黒々となってきてきれいなトラになったそうです。 なんだか若返ったみたいと飼い主さん。
【バランスα】はいつもお気に入りの黒い容器に入っていてお水の横にありまして朝入れておいて夜のうちにきれいに
飲み干しているそうです。お水より先に飲んでいるようです。そして無くなったら足元に来て「ニャーにゃぁ〜」と
教えるそうです。ボトルは冷蔵庫に入っているので間違って家族(特にお父さんが夜に酔っぱらって)が飲まないように厳しく言っているそうです(笑)
お父さん、もし間違って飲んだら「お小遣い減らす!」まで言われてるそうです。・・・すごい。
- 04年6月8日 (火)
- きょうのキキミミ。くだもののキーウィの皮をむいてるそばにいたワンコがなんだか急におとなしくなり、
それを知らずに一口おすそ分けしたらぜんぜん食べないどころかへたりこんでしまった。さらにその子は以前、焼肉と一緒に生の
スライス玉ねぎを食べて中毒になり翌朝のご飯も食べれないので病院で注射と点滴、薬。あちゃー。
- 04年6月1日 (火)
- 不老不死はむりなことで誰にでも老化はやってきます。少しでもその速度をゆっくりとさせ死ぬまで元気でいられたら
それは本望。
ボクは今年9月で8才になりますが顔がまだ白くなっていないのでじっさいの年齢よりも若く見られます。顔が子供っぽいとも言われます。また、女の子?
とも聞かれます。う〜わん!でもボクよりずっと若い子で
お顔が真っ白になっている子もいます。食べ物や環境などが関係あるのではないでしょうか。
<<前ページ
次ページ>>
絵・写真・文章の無断転載を禁止します。
copyright©cocojey
2000
|